- 累計
会員数83,935人
- イベント
累計数4,547回
- 店舗数
126店舗
ペナルティーエリア
こんにちは!北口です。
今回は、ゴルフのルール【ペナルティーエリア】です。
まず、ペナルティーエリアは水域や荒地を含んだ一帯を赤色もしくは黄色の杭又はラインで囲んだエリアの事をさします。
このエリアは、救済を受けることもできますし、無罰でそのまま打つこともできます。そのまま打つ場合は、アドレスで地面にソール(地面にクラブを付けて構える事)しても良いとされています。
『レッドペナルティーエリア』で救済を受ける場合は、
1打罰を付加し、3つの中から選択をできます。
①最後に打った場所に戻り、基点から1クラブレングス以内でホールに近づかないエリアにドロップする。
②球がそのペナルティーエリアの縁を最後に横切った地点とホールを結んだ線上で、そのペナルティーエリアの後方(距離の制限なし)に基点を決め、その基点から1クラブレングス以内でホールに近づかないペナルティーエリア以外のコース上にドロップする。
③球がレッドペナルティーエリアの縁を最後に横切った地点を基点とし、その基点から2クラブレングス以内でホールに近づかず、同じペナルティーエリア内でないところにドロップする。
『イエローペナルティーエリア』で救済を受ける場合は、
1打罰を付加し、2つの中から選択をできます。
①最後に打った場所に戻り、基点から1クラブレングス以内でホールに近づかないエリアにドロップする。
②球がそのペナルティーエリアの縁を最後に横切った地点とホールを結んだ線上で、そのペナルティーエリアの後方(距離の制限なし)に基点を決め、その基点から1クラブレングス以内でホールに近づかないペナルティーエリア以外のコース上にドロップする。
- ペナルティーエリア内のボールが地面に食い込んでいた場合、救済受けられる?
→ジェネラルエリア以外での食い込んだボールの救済は受けられません。また、ペナルティーエリア内でのアンプレアブルの救済や異常なコース状態の障害からの救済も受けられませんので注意が必要です。
少しわかり辛い表現が多いと思いますが、絵や画像で見ると理解できると思います。
これもルールの一つですので、頑張って覚えるようにしてください。
★★★元住吉駅から近く、武蔵小杉や日吉からもアクセス抜群!★★★