- 累計
会員数85,462人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
126店舗
☆当てに行くスイング修正に(反省)
皆様のスウィングを見て気付くことがあります。
調子がよくないと申される方の多くにインパクトで当てに行くスウィングに
なっていることがあります。
当りが悪いとつい当てに行くのは人間の本能的な行動であり習性でもあります。
当てに行くから逆に当りが悪くなり、仮に当たっても振り切れていないので飛ばない。
いつもの飛距離が出ないと強振してしまい、スウィングのバランスを失った結果
大きく芯を外してしまう。
芯に当たらないから当てに行く。
このような悪循環に陥っておられるケースがよく見受けられます。
ご自分のスウィングを見ていただきますと、多くの方は
振り切れていない自分のスウィングにハッと気付かれます。
修正法の一つとして素振りをお勧めしています。
素振りの中には当てに行く動きはありません。
しかし当初は素振りの時と実際ボールを打つ時のスウィングとは大きな違いがあります。
素振りを根気よく繰り返すうちに実際のスウィングでも素振りに近い動きに
なってきそうです。
実際にこの方法でスウィング改善に繋がったケースがたくさんあります。
ボールを前にしてはそれを目標として振ってしまいがちですが、素振りを習慣化
することで克服できそうです。
フィニィッシュまで振り切れてこそのスウィングではないでしょうか。
当店でお役にたてることがあります。
お気軽にご来店ください。