ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

ドライバーのアドレスの仕方。手の位置やボールとの距離を解説

「ドライバーがうまく打てない」と悩んでいる方は多いでしょう。

そんなときはゴルフの基本であるアドレスの仕方を学ぶことで、ドライバーをきれいに打てるようになるかもしれません。

この記事では、ドライバーのアドレスについて、正面や上、後方から見たときの正しい形やアドレスの仕方、アドレスするときのコツを詳しく解説します。

ドライバーのアドレスについてよくある質問も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ステップゴルフ野口コーチ
監修者 野口
ドライバーならではのアドレスのポイントをしっかりと押さえ、有効な第1打を打てるようにしましょう!

ドライバーのアドレスの正しい形

ドライバーでまっすぐボールを打つには、正しいアドレスの形をとれていることが大切です。

どんなに良いスイングをしても、アドレスの時点で間違った構え方をしていると、チョロやスライスなどのさまざまなミスにつながります。

ここでは、ドライバーのアドレスについて、正面・上・後方の3つの視点から見たときの正しい形を解説します。

正面から見たとき

ドライバーのアドレスは、右肩が少し下がっているのが正しい形です。

正面から見たときに、両肩を結んだラインが地面よりもやや右(本人を正面から見ると左)に傾いて見えます。

右利きの場合、クラブは左手よりも右手が下にくるように握るため、構えた際に自然と右肩が下がり、自然とこの形になります。

さらに、ドライバーのスイングは、ボールの下からヘッドが入ってくるアッパー軌道になるのが良いとされるため、ダウンブローの軌道で打つアイアンよりも、右肩が下がるのが正しい形になります(ただし、アイアンでもショートよりロングのほうが右肩を下げることを勧められるので、クラブによって1つひとつ確かめてみることも必要です)。

この場合、初心者に多いミスが、下半身も右に傾いてしまうこと。

これはダフる原因になり、ボールが高く上がりすぎて飛距離が出ません。

また、腰の回転もしにくくなるため、手打ちのスイングにもなります。

アドレスでは、腰のラインは地面と水平を保ち、上半身のみを右に傾けた形になっているかを確認してみましょう。

上から見たとき

ドライバーのアドレスでは、自分の目線でボールの右側面が見えていることが重要です。

ドライバーはアッパー軌道で打つのが基本。ヘッドがスイングの最下点を通過し、上昇しながらインパクトするためには、ボールを右から見てアドレスする必要があります。

初心者は、まっすぐ構えようとしてボールを真上から見がちです。

これではアッパー軌道で打つことは難しく、フェースの下に当たってトップしたり、ボールを上から打ち込んでスライスしたり、さまざまなミスが起きます。

先に述べたとおり、アドレスで右肩を下げることも、ボールを右から見る形を作ることになります。ボールを真上から見ると左足体重になりますが、右肩に注意すればそれが防げるからです。

また、後ほど解説しますが、ボールを正しい場所に置くと、この基本の見方になります。そちらもあわせて確認してみてください。

後方から見たとき

後方からアドレスの形を確認する場合は、前傾姿勢や腕・頭の位置をチェックしましょう。

まず、前傾姿勢について。クラブを振り上げたときのシャフトに対して、背中が90度になるように前傾するのが基本の姿勢となりますが、90度という数字はあくまで目安です。

大切なのは決めた角度を崩さないことです。

ドライバーは長いクラブのため、構えたときにシャフトが地面と水平に近くなります。

そのため、アイアンなどの短いクラブより前傾姿勢は浅くなります。

腕は、前傾姿勢をとってからダランと自然に下ろした位置にとりましょう。

このときに注意したいのが、右肩の位置です。

右肩が前に出ていると、バックスイングで捻転しづらくなり、飛距離が出にくいアウトサイドインのスイングになります。

後方から見て、右肩が左肩より前に出ないようにします。

また、頭の位置を腰・背中のラインと一直線にすることも大切です。これについては、間違った姿勢として、よく頭が下がっていることが挙げられます。

目の前のボールを見る意識が強かったり、猫背の癖がついていたりする場合に起きやすいので、腰と背中の延長線上に頭がくるように意識してくださいね。

ドライバーのアドレスの仕方

ここでは、ドライバーのアドレスを正しくとる方法を、次の3つのポイントで解説します。

  • スタンスは肩幅より広め
  • ボール位置は左脇の延長線上
  • 両足5:5の体重配分が基本

スタンスは肩幅より広め

ドライバーは土台である下半身を安定させるために、スタンスは肩幅より広くとります。

左右の足を肩幅よりそれぞれ1足分外側に広げてみましょう。

これより広すぎると体を回転しづらくなり、捻転不足の原因になります。反対に狭すぎると、回転しやすい反面、スイング時の安定力に欠けます。

バランスのとれたスタンスにすることが、ドライバーショットを成功させるコツです。

ボール位置は左脇の延長線上

ドライバーのボールは、左脇の延長線上になるように置くのが基本です。

中央に置いた場合は、クラブが最下点を通過する前にインパクトを迎え、低弾道の打球になり、反対に左すぎると、ヘッドのソールに当たってトップすることが多くなるでしょう。

前章でボールの右側を見てアドレスをすることのメリットを説明しましたが、ボールを左寄りにセットすることでも、ボールを右から見やすくなります。

左足かかとの延長線上に置くという意見もありますが、スタンスの位置が定まっていない初心者の場合は、移動しやすい足よりは、左脇を基準とするのがおすすめです。まずはこの基本を試してみて、そこから自分にあったボールの位置をみつけていきましょう。

両足5:5の体重配分が基本

ゴルフのアドレスでは、通常両足に均等に体重をかけるのが基本であり、これはドライバーでも同じです。バックスイングとダウンスイングで体重を左右に移動させやすいためです。

しかし、実際には、右足に多く体重をかける人もいれば、逆に左足に多くかける人もおり、人によって自分に適した体重配分は異なります。

右足体重の場合は、バックスイングで体を回転させやすく、右足に体重が残りやすいため、インパクトで体が左へ突っ込んでしまう人に向いています。

一方、逆に右にスウェーする癖がある人は、バックスイング時に重心を移動させにくい左足体重がよいでしょう。

いずれにしても、最初は、両足5:5の体重配分を基本とし、自分のスイングに合わせて配分比率を調節するのが確実です。

ステップゴルフでは、細かなアドレスのポイントも直接丁寧にティーチングいたします。

ドライバーのアドレスをとるときのコツ

ドライバーのアドレスは、ほかのクラブとは多少異なる部分があります。

ヘッドの形状やティーアップの有無など、アイアンとの違いに戸惑う方がいるかもしれません。

ドライバーを正しくアドレスするためのコツをおさえておきましょう。

  • フェースの向き
  • ヘッドの位置・置き方
  • 手と体の距離・位置
  • 手首の角度
  • ライ角

上記の5つの項目を解説します。

フェースの向き

ドライバーはスイング中にかかる遠心力が大きいため、フェースが開きやすく閉じにくいという性質を持っています。

一度開いたフェースをスイング中に閉じるのが難しいのです。

スライスや右プッシュなど、ドライバーで右へのミスが多い方は、アドレスの時点で既にフェースが開いている可能性があります。

ヘッドの種類にもよりますが、ドライバーを地面に置いてみただけでは、フェースがスクエアな向きにならないケースが多く、見た目で判断できないことがあります。

ですから、目標に対してフェースをまっすぐにするには、フェース面とクラウン部分の境目のラインを、飛球線に対して垂直に構える必要があります。

ヘッドのデザインによってはフェースがかぶって見えるかもしれませんが、最近のドライバーは、実際のフェースと見た目のフェースの向きが異なることが少なくないので、このやり方をおすすめします。

それでも向きの判断が難しい場合は、フェース面にティーを貼り付けて構えてみるとわかりやすいでしょう。ティーが目標を指す向きが、正しいフェースとなります。

ヘッドの位置・置き方

ドライバーの芯の部分、いわゆる「スイートスポット」となる場所は、ヘッドの中央のやや上あたりです。

スイートスポットにボールを当てることで大きく飛距離を伸ばせるため、アドレスでヘッドの位置を調整します。

このときに注意したいのが、ヘッドのソールを浮かせてボール位置を合わせることです。

ドライバーはティーアップして打つため、インパクトの瞬間は地面から浮いた状態になります。ですから、ヘッドを地面につけたままボールに合わせると、実際のインパクトではヘッドの根元付近にボールが当たりやすくなるので注意しましょう。

「フェースの向き」でも解説しましたが、このときにフェースが開かないように気を付けてください。

手と体の距離・位置

ドライバーの場合では、手と体の距離は、こぶし2つ分のスペースを空けるのが基本です。

ただし、前傾角度の深さや前後の体重のかけ方によって変わるため、最適な距離は個々で違ってきます。まずはこぶし2つ分という基本に沿って、いろいろ試してから、自分にあった距離を見つけましょう。

手首の角度

ドライバーでは、特にスイング中に手首の角度が変わると、打球が左右に散らばって方向性が安定しません。まずは、手首の角度をキープすることを意識し、下半身主導のスイングを心がけましょう。

手首の角度は、クラブと腕が約120度となるのが基本とされています。

それは、クラブを握り、肩の力を抜いて両手で上に振り上げてから、ヘッドを地面に下ろしたときの角度でもあります。

アドレスからインパクトまで、この状態を保ってスイングすることを目指しましょう。

ライ角

クラブには、シャフトとヘッドのソールの角度を表すライ角というものが設定されています。市販のものだと60度前後になります。これを基準にアドレスした際、ヘッドの先端側が浮くものをアップライト(60~62度)、根元側が浮くものをフラット(56~58度)と呼びます。

ドライバーではアップライトのものが多く、構えたときにヘッドの先端が少し浮くような形になるでしょう。

クラブを立てる、縦ぶりのドライバーは、つま先上がりのライで打つのと同じ状況のため、打球が左へ飛びやすくなる特徴があります。そうするとフェースが右に向きやすいフラットなドライバーが向いています。

また、クラブを寝かせる、横ぶりのドライバーの場合は、逆にアップライトなドライバーが向いているといえるでしょう。

そして、このライ角はアドレスの構え方で、多少調整がききます。

アドレスで手元の位置を下げる「ハンドダウン」は、ヘッドの先端が浮く形になるため、クラブが立っている状態を、より効果的に作ることができます。

反対に、手元の位置を高くする「ハンドアップ」では、ヘッドの根元を浮かせ、クラブをより寝かせるようにすることも可能です。

縦ぶりか横ぶりか、自分の打ち方に合わせて、アドレス時の手元の位置を調節してみましょう。

関連記事

満を持して始めたゴルフ。それなのに、打球が不安定で悩んではいませんか?そんな人は、クラブのライ角を気にしてみましょう。ライ角を自分に合った角度にすると、クラブの性能を最大限に活かすことができるのです。この記事では、ラ[…]

ゴルフクラブとゴルフボール

【FAQ】ドライバーのアドレスに関するよくある質問

ドライバーのアドレスに関するよくある質問は、以下の3つです。ドライバーの構え方で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

  • 棒立ちはNG?
  • ハンドファーストとハンドレイト、どちらがよい?
  • フェースがかぶるのはよくない?

棒立ちはNG?

前傾をとらず、膝もまっすぐ伸びた状態の「棒立ち」は、ゴルフでは間違った姿勢とされています

クラブを振るスペースが確保できず、スイング軌道も安定しないため、スイングの再現性を高めるには不向きです。力強いスイングができないので、飛距離を出すのにも不利となります。

ただし、前傾姿勢が深すぎて上半身に力が入る癖がついてしまっている場合は、体の回転を使ったスイングを習得する方法として、腰と膝を軽く曲げる「やや棒立ち」のスタイルを取り入れてもよいでしょう。

ハンドファーストとハンドレイト、どちらがよい?

アッパー軌道でスイングするドライバーの場合、手元がヘッドより後ろにくるハンドレイトが向いているといわれています。

ドライバーはもともとロフトの立ったクラブのため、フェースが寝て入るハンドレイトでも十分な飛距離が出せます。また、ハンドファーストはスイングのバランスが崩れたり、スライスが出やすくなったりするといったデメリットもあります。

しかし、プロの中にはドライバーでもハンドファーストに構える人がいます。

これは、フェースの開閉を避けて、体の回転で打つことで方向性を安定させる目的があるためです。

また、ロフトを立たせることで力強い球を打ち、飛距離を出すことができるメリットもあります。

ただし、プロでも、状況によってハンドファーストとハンドレイトを使い分けてます。皆さんには両方のスイングを試してみて、まずは体感してみることをおすすめします。両方の特性がわかってから、使い分けるようにしましょう。

フェースがかぶるのはよくない?

ドライバーでスライスが出る場合にフェースをかぶせて構える人がいますが、スライスの根本的な原因の解決には至りません。

クラブの振り遅れやアウトサイドインのカット軌道を正すには、スイング自体を見直す必要があります。

例外的に、コースでスライスが出た場合の一時的な調整として使用するのはよいでしょう。フェースをかぶせることで、フェース面が開きすぎず、スイングもインサイドになります。

ただし、ひっかけやチーピンによるOBのリスクがあることを理解したうえで活用しましょう。

ゴルフの基本であるアドレスはプロのコーチに教わるのがおすすめ◎

ゴルフにおいてアドレスは基本であり、スイングを作る上でもっとも重要なものです。

特にドライバーを苦手とするゴルファーの多くは、正しいアドレスをとれていないケースがほとんどです。

ドライバーのアドレスをマスターしたい方は、独学よりもプロのコーチに教わるのがおすすめ。正しいアドレスを最短で習得できます。

インドアゴルフスクールのステップゴルフは、ドライバーのアドレスなど、ゴルフの基本を1人ひとりの課題に合わせて丁寧に指導いたします

レベルや悩みに合わせてプランやレッスン内容を選べるため、初心者から上級者まですべてのゴルファーが上達を実感できるでしょう。

また、レッスン以外にも練習場としても利用できるので、近場、月額通い放題という点から、打ちっぱなしに通うよりもお得です。

まずは、自分が希望しているレッスンや環境を得られるか確認するために、無料体験も受けられます。最寄りの店舗をチェックしてみてはいかがでしょうか。

ドライバーのアドレス
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG