ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

ゴルフのカット打ちとは?改善方法・直し方やメリットを解説

曲がって飛ばないショットを生み出す「カット打ち」は、アマチュアゴルファーの大敵です。一方で、プロや上級者は意図的にカット打ちを使い、コース攻略に役立てています。

そこで本記事では、カット打ちについて多角的に掘り下げていきます。改善方法や直し方についても解説するので、スコアアップに向けて参考にしてくださいね。

STEPGOLF毛利隆彦
監修者 毛利
カット打ちはビギナーやアベレージゴルファーにとっては無意識に出てしまうスイングエラーですので、原因をしっかりと把握した上で修正しましょう!

ゴルフのカット打ちとは

クラブフェースがボールに対し斜めに切るようにして打つショットが「カット打ち」です。

カット打ちでは、ボールに右回転(右利きの場合)がかかるため、ボールが右に曲がる「スライス」が発生します。スライスの程度は、スイングパス(スイングの通り道)とフェースの向きにより異なります。

ボールにはサイドスピンがかかり前方への推進力が下がるため、飛距離をロスします。

カット軌道とは

補足として、「カット軌道」という用語についても紹介します。

ストレートの軌道よりも外側からクラブが下りてきて、そのまま内側へと振り抜くのが「カット軌道」です。アウトサイドイン軌道ともいいます。

ボールを上から見た場合、右上から左下に向けてクロスしていきます。

カット打ちを用いるプロや上級者もいる?

意図的なカット打ちにより、フェードを打つプロもいます。むしろ、世界のトッププレーヤーの間では、コースをピンポイントで攻略するために高弾道のフェードボールを使うのが主流とまでいえるかもしれません。

スライスがミスショットであるのに対し、フェードは曲がり幅や弾道の高さがコントロールされている点が特徴です。

タイガー・ウッズもフェード打ちの名手で、大会最終日の大事な場面ではカット打ちのフェードをしばしば披露していました。

ゴルフのカット打ちの原因

プロや上級者がカット打ちを取り入れているように、すべてのカット打ちが悪いというわけではありません。

しかし、ビギナーやアベレージゴルファーのカット打ちは、無意識に出てしまうスイングエラーです。修正に着手する前に、カット打ちの原因をしっかりと把握しておきましょう。

切り返しで上半身が先に動く

カット打ちの原因として最初に挙げられるのが、トップからダウンスイングにかけての切り返しで上半身が先に動いてしまうことです。

下半身リードで切り返していけば、クラブは遅れてインサイドから下りてきます。ところが「確実に当てたい」という気持ちが強くなると、手が先に動いてしまいます

すると、右肩が前に出て上体が開く流れになるので、カット軌道は避けられません。

関連記事

ゴルフは、スイングがとても重要なスポーツです。なかでも切り返しは、バックスイングからダウンスイングに移行する「つなぎ」の動作。飛距離や方向性に大きな影響をあたえます。しかし、切り返しはゴルフスイングの中でも難しく、手首が動いたり、手[…]

ゴルフスイングをする女性

アドレスで右肩が高い

アドレスの際に右肩の位置が高いことも、カット打ちの原因となります。

クラブを握るときは、左手より下の位置で右手を沿えるため、アドレスでは右肩が少し下がるはずです。

ところが「レベルターン」を意識するあまり、右肩を上げて両肩のラインを地面と平行にするゴルファーも少なくありません。

右肩を上げてバックスイングすると、体の右側がさらに伸び上がります。その状態で切り返せば右肩が大きく突っ込み、クラブも極端なカット軌道になるおそれがあります。

ゴルフのカット打ちのメリット・デメリット

カット打ちになると、実際にどんなデメリットがあるのでしょうか。意図的にカット打ちした場合に受けられるメリットとあわせて紹介します。

メリット1) グリーンでボールが止まりやすい

グリーンを狙うショットの場合、カット打ちすることで右回転をかけられるため、止まりやすいボールを打つことができます。ピン方向を直接狙っていくことも可能になり、攻め方の幅が広がるでしょう。

メリット2) 飛距離をコントロールできる

ドライバーショットの場合、ドローボールはファーストバウンドが大きくなりランが出やすい一方、どこまで転がるかは予測しにくいためマネジメントが難しいです。カットで打つとランも含めた飛距離のコントロールがしやすくなります。

デメリット1) 飛距離が落ちる

カット打ち最大のデメリットは、飛距離が落ちてしまうことです。カットの度合いにもよりますが、フェースが開いてインパクトした場合、スライスしたボールは右へ曲がって力なく落下していきます。

カット打ちで飛ばすのは不可能?

最近のドライバーはスピン量が少ないのが特徴です。そこで、カット打ちで適度な右回転のボールを打てれば、アマチュアでも飛距離をだせるでしょう。

ただしフェースは開かず、ボールを押し込むようにヒットさせることが条件になるので、なかなか難易度が高いかもしれません。

デメリット2) チキンウィングになる

カット打ちになると、インパクトからフォローにかけて真っすぐ振り抜くことができません。

すると、左サイドに抜けようとするクラブのスペースを確保しようとして左ひじが引けてしまう「チキンウィング」と呼ばれるスイングエラーが起こります。

チキンウィングになるとフェースが開きやすくなります。チキンウィングとカット軌道が重複すると、スライスの程度がより悪化します。

直すのが難しいカット打ちも、ゴルフスクールを活用して最短で直そう◎

【共通】ゴルフのカット打ちの改善方法・直し方

ここで、カット打ちを改善する方法を紹介します。

まずは正しいアドレスを

カット打ちを誘発するポイントは、アドレスのなかにも含まれています。

なんとなく構えて打っている方は、アドレスを見直すだけでカット軌道が改善する道筋が見えるかもしれません。

まず、両肩のラインは「飛球線に対して平行・地面に対しては右下がり」です。この2つがごちゃ混ぜになって、右肩を上げてしまうことも意外とあります。

スタンスは平行でも、両肩が最初から左を向いているケースも多いです。クラブのシャフトを胸の前に当て、グリップエンドが飛球線の方に向いているかとチェックしましょう。

下半身リードは体重移動から

下半身リードの必要性はわかっていても、実際にスイングしてみるとうまく動けない方も多いのではないでしょうか。

腰を切るタイミングを間違ってしまうと上半身も一緒に動いてしまい、カット軌道がさらにきつくなることもあります。

トップで右足に乗せた体重を左足に移動するタイミングでダウンスイングが始まり、その後腰が自然と回っていく感覚を身につけましょう。

インサイドからクラブが下りるように

アウトサイドイン軌道のカット打ちを改善するには、インサイドからクラブが下りるようなスイングを繰り返すことも効果的です。

練習場でボールを打つ際、ボールの半分より手前をヒットする意識を持ちましょう。このとき、クラブのトゥ寄り(先のほう)で打てれば、クラブがインサイドから出ていることになります。

【クラブ別】ゴルフのカット打ちの原因と直し方

同じカット打ちでも、使用するクラブによって弾道は大きく変わります。アイアンではスライスしないカット軌道でも、ドライバーで打つと大きく右へ曲がることもあるでしょう。

そこで、カット打ちの原因と直し方をクラブ別に紹介します。

ドライバー

ドライバーショットでカット打ちを誘発する最大の要因は「体の開き」です。飛ばそうとして大振りになると体の開きも早くなり、カット軌道とフェースの開きを誘発します。

これを直すには「ビハインドザボール(頭をボールの後ろに)」を実践するのが有効です。インパクトの後も頭を残すためには、まずはボールの行方をすぐに見ないこと。OBを気にすることの多いゴルファーには難しいかもしれませんが、インパクトの瞬間を見る意識を持つだけでも体の開きを予防する効果はあるでしょう。

アイアン

アイアンでカット打ちが出てしまう原因としては、手打ちが考えられます。

ドライバーに比べると手だけで上げてしまいがちなのがアイアンです。打ち急がずに、体全体をしっかり使ったスイングを心掛けましょう。

ダウンブローの意識が強くなるショートアイアンでは、「上から」の気持ちが強くなり、袈裟切りのようなカット軌道になってしまうこともあります。

パター

パターにもカット打ちはあります。ヘッドをアウトサイドに引くとカット軌道になり、ボールをこすってしまうので良い転がりにはなりません。

また、カット軌道をアジャストしようとして、フェースが開いてしまうケースもあるでしょう。真っすぐ引いたつもりなのにこすり球が出る場合は、インサイドに引く意識を持ってパッティングに臨みましょう。

ゴルフのカットボールの打ち方

ここで、意識的にカット打ちをする場合のポイントや注意点にも触れておきます。

まず、スタンスはややオープンです。ボールを中心より左側に置くと、スムーズに振り抜けるため、右回転もしっかりとかかります。

インパクトからフォローにかけて、なるべくフェースを返さないようにするのもポイントです。ヘッドを強く返すと、かえってドロー回転がかかる場合もあるので注意しましょう。

ゴルフのカット打ちの利用シーン

ボールをなるべく止めたい場面ではカット打ちを利用することも増えますが、ボールを止めるのはグリーンだけではありません。傾斜の強いフェアウェイに着弾するショットなど、ランを抑えたい場面は意外と多いです。

また、ピンが右に切ってありドローで攻められない場合や、目の前の木をかわしたいときにもカット打ちは役立ちます。

アプローチ

フルショットができない50ヤード以内のアプローチでも、しっかり止まるボールを打ちたい。そんなときにもカット打ちは有効です。

スタンスはややオープンでフェースを開き、スタンスなりにクラブを振ればカット軌道でインパクトするため、転がりにくいボールが打てるでしょう。砲台グリーンを狙う場合や、着弾点が下り傾斜になっているときは特に有効です。

バンカー

バンカーでは、ウェッジのソールを使ってエクスプロージョンショットをするのが基本です。

ソールを使うにはフェースを開くため、オープンスタンスにしてカット打ちすることが求められます。

ここで注意したいのが、大げさなカット軌道は必要ないということです。フェースを大きく開くバンカーでも、スタンスなりにしっかりと振ることを心掛けましょう。

カット打ちが直らない場合はゴルフスクールに相談しよう◎

スライスを引き起こすカット打ちはなるべく改善したいですが、スコアが100を切っても90を切ってもカット打ちが直らないゴルファーも少なくありません。

カット打ちの改善はそれだけハードルが高く、クラブの軌道やアドレスの向きをチェックするのは一人では難しいでしょう。

そこでおすすめなのが、ゴルフスクールの活用です。インドアゴルフスクールの「ステップゴルフ」では、施設により、分析機器によってカット軌道に関するデータを細かく把握することができます。

スイングデータを踏まえて、経験豊富なコーチ陣が練習方法を提示してくれるので、最短コースでカット打ち改善に向けた練習に取り組めるでしょう。

全国各地に100店舗以上を展開しているステップゴルフでは、各店舗で無料の体験レッスンを実施中。カット打ちが直らないと悩んでいる方は、お近くの店舗に足を運んでみてくださいね。

ゴルフのカット打ちとは?改善方法・直し方やメリットを解説
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG