- 累計
会員数85,462人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
126店舗
2024.08.03
パターの握り方・クロスハンドグリップってなに?
こんにちは!
今日はパターの握り方の1つをご紹介します!
【クロスハンドグリップ】
クロスハンドグリップとは、主にパターを握る際のグリップ方法の1つです。
通常はほかのクラブと同様に、グリップエンド側に左手がくる順手で握りますが
クロスハンドグリップでは左右の手の位置が逆になります。
グリップエンド側に右手を置き、ヘッド側に左手がくるような形です。
実際に握ってみると分かりますが、最初は違和感を感じる方も多いと思います。
「この握り方で狙った場所へ打てるの?」なんて思う方もいるかもしれませんね(;’∀’)
クロスハンドグリップの特徴やメリットを理解すれば
多くのプロが採用する理由が分かるはず!!
クロスハンドグリップに変更したことでパッティング精度が上がる人も多いので
パターショットに苦手意識のある方は試す価値ありなので試してみてください(*’▽’)
次回はクロスハンドグリップの
メリット・デメリットを解説します!