2025.01.16

ピラミッドに学ぶ

おはようございます。

上手くなりたい気持ちはありましても、一体どこから手をつければよいのか見当が

つかないのがゴルフなのでしょうか。




何の当てもなくただ黙々とボールを打ち続けていても仕方がなさそうですね。

ゴルフスイングを体得するには順序があるはずです。



どんなことでも学ぶ順序があるのと同じことでしょうか。




算数しか習っていない小学生が急に高等数学を学ぼうとしましても、それを理解する

基礎が無ければ頭に入るものではなさそうです。




ゴルフスイングでは


グリップ、アドレス、テークバック、トップスウィング、切り返し、ダウンスウィング、

インパクト、フォロー、フィニィッシュと順番のようなものがあります。



順序として、今一番最初に修正すべきことは何であるのかを的確に把握する

必要がありそうです。




ピラミッドを完成させるにつきましても順序があるように、ゴルフスイングも

基礎から順序よく積み上げるしか方法がないのでしょうね。

 

当店では初心者の皆様に基礎12のカリキュラムの用意がございます。

また、経験者の方にはP10システムカリキュラムで基礎を見直せます。

 

 

記事一覧へ