- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
ゴルフコースが18ホールの理由とは part1
皆様こんにちは!
店長の羽田です。
ゴルフ場が18ホールなのはご存じだと思いますが
なぜ18ホールなのか知っていますか?
本日、明日は18ホールになった由来についてです。
いくつかの説があるのですが最も有力とされている説とユニークな説(明日配信)をご紹介します。
最も有力とされている説は
ゴルフ発祥の地、スコットランドのセントアンドリュースオールドコースに由来するというものです。
セントアンドリュースオールドコースというのは全英オープンの会場にもなっています。
1764年、ゴルフの発祥地と言われるセントアンドリュースオールドコースは12ホールでした。
12ホール中10ホールが、2回プレーを行うこととなり、1ラウンド22ホールとされていました。
しかし、セントアンドリュースの市政が土地の一部を不動産転用するために返還要求を出し、
その結果、セントアンドリュースオールドコースは4ホール分を縮小して、22ホールから18ホールになりました。
そして1872年にイギリス国内で行われたゴルフチャンピオンシップで、
このセントアンドリュースオールドコースが会場のひとつとして使われたことをきっかけに、
バラバラのホール数だったその他のコースも18ホールに合わせるようになったという説です。
資料などが見つかっていないことから、
22ホールから18ホールに縮小されたのは、後半に短いホールが続いていたこともあり、
ラウンドしていた方を飽きさせないように改良したためとも言われています。
18ホールになったきっかけは偶然ということになります。
基準となったゴルフ場が18ホールだったのでそれに合わせて設計されたということです。
明日はユニークな説の紹介をしますので是非ご覧ください。
1月から新春キャンペーンを開始しました!
【キャンペーン内容】
入会初期費用 通常 ¥39800+税 のところ 85%OFF の ¥6000+税 !!!
※「レッスンコース」「全日プラン」のみ対象
※ご入会日より3ヶ月間は継続していただく事、また各種手続きがお取りいただけません。
これからゴルフを始めようと思っている方・経験者の方で悩みを抱えている方
お得に始められるチャンスです。
詳しくは店舗までお越しください!!
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています!
※当店はYOTSUBAKOのB1にあります。
B1へはエレベーターでしかお越しに慣れませんのでご注意ください。
Instagram(ステップゴルフプラスセンター北店)