- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
ゴルフコースが18ホールの理由とは part2
皆様こんにちは!
店長の羽田です。
ゴルフ場が18ホールなのはご存じだと思いますが
なぜ18ホールなのか知っていますか?
昨日と本日は18ホールになった理由についてです。
いくつかの説があるのですが最も有力とされている説(昨日配信済)とユニークな説をご紹介します。
本日はユニークな説をご紹介します。
それはウイスキー説です。
現代ゴルフの起源とされるのが14世紀のスコットランド。
スコットランドはとても寒い地域です。冬はもちろん、夏でも風が冷たい地域なのにもかかわらず
ほとんどのゴルフ場は海に面したゴルフ場です。それにより「ゴルフ=寒い」となっていたようです。
当時のゴルファーは1ホール終わるごとに
キャップ1杯分のウイスキーを飲んで寒さをしのいでいたようです。
そして、ちょうどウイスキーのボトル1本が空になったのが18ホール目だったので、
みんな18ホールでプレーをやめていたという説です。
この説を裏付ける証拠などは何もないようですが、
スコットランドのユニークな説として知られています。
二日間にわたり18ホールになった由来をご紹介しましたが、
どの説でも明確な理由は無いように思えます。
やはり偶然世界的な試合を行ったゴルフ場が18ホールだった。
世界中のゴルフ場はそれに合わせて設計された。ということがわかりました。
ちなみにルールとして決められたのは1950年とされていて、つい最近だそうです。
余談ですが、昔の試合は今のようなストロークプレー(打った数のトータルで競うスタイル)ではなく、
マッチプレー(1ホールごとに勝敗を付け、勝ち点で競うスタイル)だったので
ホール数があまり関係なかったとも言われています。
1月から新春キャンペーンを開始しました!
【キャンペーン内容】
入会初期費用 通常 ¥39800+税 のところ 85%OFF の ¥6000+税 !!!
※「レッスンコース」「全日プラン」のみ対象
※ご入会日より3ヶ月間は継続していただく事、また各種手続きがお取りいただけません。
これからゴルフを始めようと思っている方・経験者の方で悩みを抱えている方
お得に始められるチャンスです。
詳しくは店舗までお越しください!!
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています!
※当店はYOTSUBAKOのB1にあります。
B1へはエレベーターでしかお越しに慣れませんのでご注意ください。
Instagram(ステップゴルフプラスセンター北店)