プロゴルファーのスイングフォームはとてもきれいで、ショットも常に正確ですよね。
ゴルフを上達させるには、正しいフォームを身につけることが必要不可欠。基礎ができていなければどんなに練習してもうまくなりません。
この記事では、これからゴルフフォームを身につけたい初心者の方や自分のフォームを改善したい方のために、ゴルフの正しいフォームについて動作別に解説します。
自分がどんなフォームになっているのかチェックできるアプリも紹介しますので、客観的にフォームを見たい方はぜひ活用してください。
【動作別】ゴルフのスイングフォームの基本
この章ではゴルフスイング時のフォームについて、次の各動作別にわけて詳しく解説していきます。
- アドレス時のフォーム
- テイクバック〜バックスイングまでのフォーム
- トップオブスイングでのフォーム
- ダウンスイング〜インパクトまでのフォーム
- フォロースルー〜フィニッシュまでのフォーム
各動作の正しいフォームをつなげることで、一連のきれいなスイングが完成します。
スイングを細かく分け、それぞれの動作別に正しいフォームを身につけていきましょう。
すべてのスイング動作に共通するゴルフフォームの基本
ここでは、一連のスイング動作に共通する基本のゴルフフォームを解説します。
スイング中は常に猫背にならないよう意識しましょう。
ゴルフは体の回転運動を軸にスイングすることでショットが安定し、飛距離もでます。
猫背になってしまうと回転運動が制限されてしまうため、手打ちになったりボールをとらえるのが難しくなりますので注意しましょう。
また、スイング中は腕や肩の力を抜き、リラックスした状態でクラブを握ることが大切です。
腕の力で打とうとすると、クラブのしなりや正しいスイング軌道を妨害してしまい、安定したショットができなくなります。
右利きの場合、クラブを握る際は左手の中指・くすり指・小指の3本でしっかり握り、ほかの指や右手は軽く添える程度が理想です。
力を入れるのはインパクトの瞬間だけですので、それ以外では力を抜くイメージを意識しましょう。
アドレス時のフォーム
安定したスイングをするには、正しい構えでアドレスをとることがポイントです。
アイアンの場合、足を開く幅(スタンス幅)は、両足を閉じた状態から左右に2〜2.5足分広げた状態が理想です。このとき、膝を軽く曲げてお尻を少し上後方へ突き出すようにすると下半身が安定します。
クラブが長くなるにつれて、徐々にスタンス幅を広げていきましょう。ドライバーなら両肩の幅くらいまでスタンスを広げます。
スタンスが決まったら、上半身を前傾させていきます。背筋を伸ばして重心がつま先寄りにくるよう意識しましょう。その状態から両手を下にダランとおろした位置でクラブを握るのが理想的です。
体(おへそのあたり)とグリップの間は、拳1個半くらいのスペースを開けて構えます。
テイクバック~バックスイングまでのフォーム
正しくアドレスできていれば、グリップエンドは体のおへそ付近を向いているはずです。
クラブを始動させるテイクバックでは、グリップとおへそが一緒に回転するイメージで振り上げていきます。
スイングの起点となるテイクバックは、安定したショットに欠かせない大事な初動です。手元や体のどちらかだけが先に動いてしまうと、クラブを正しく振り上げるための軌道から外れてしまい、トップやダフリの原因となりますので注意しましょう。
バックスイングでは腰と肩をしっかり捻ることが重要です。テイクバックで動き出した体を回転させてクラブを上まで振り上げていきます。
バックスイングでは左肩を元の位置から90度回転させます。ちょうど肩がアゴの下までくるようにしっかり回しましょう。このとき、腰も同時に回転していないと肩を90度回すことができません。肩を回すと窮屈に感じる方は、腰の回転が足りていない可能性が高いので意識してみてください。
トップオブスイングでのフォーム
スイング中の最高到達点であるトップオブスイングのフォームは、きれいなダウンスイングにつなげるためにとても重要な動作です。
バックスイングで作った形をそのまま上にあげていきますが、クラブはシャフトの延長線上から外れないよう振り上げていくのがポイントです。
このとき、トップでクラブヘッドが寝てしまったりクロスしてしまったりしないようにしましょう。トップでヘッドが安定していないと、その後のダウンスイングでボールをとらえるのが難しくなります。
トップでは右ひじの角度が90度になるよう意識します。体のラインに対して垂直に90度となるよう意識してください。
ダウンスイング~インパクトまでのフォーム
トップオブスイングでできたフォームから、クラブをボールに当てるためのダウンスイングにつなげていきます。
トップでは肩と腰を大きく回転させて振り上げているため、重心は右足にかかっているはずです。ダウンスイングは、左足かかとをグッと踏み込み、腰と下半身を回転させてクラブを振り下ろします。
このとき、手や腕の力で振ろうとするとスイングが正しい軌道から外れてしまうので、左足の踏み込みと体の回転によって、クラブが自然に降りてくるようなイメージを持つようにしましょう。
また、ダウンスイング時に右ひじをお腹に当てるように意識すると、クラブと体の距離をキープできミート率が上がります。
ダウンスイングしてくると、クラブヘッドよりも手元が左にくるハンドファーストの形になっています。このままではフェースが開いているので、ボールは右に飛んでしまいます。
インパクトの瞬間は、左手の甲が目標方向を向くように手のひら側にグッと折り、フェース面が真っ直ぐになるように意識しましょう。
フォロースルー~フィニッシュまでのフォーム
フォロースルーやフィニッシュは、インパクトの後におこなう動作です。
インパクトまでのスイングの結果として現れる部分ですが、きれいなフォロースルーとフィニッシュを心がけることでスイング全体のイメージが掴みやすくなります。
また、最終的なゴールの形が決まっていることで、そこにもっていくまでのスイング過程にも良い影響があると言えるでしょう。
フォロースルーでは、それまでの前傾姿勢をそのままキープし、目線もボールがあった場所を見続けるよう意識します。このときに顔が上がってしまうとフォローでのクラブ軌道が崩れ、トップの原因にもつながります。
フィニッシュは、最終的に体が目標方向の正面を向く形になるスイングのゴール地点です。
フォロースルーで正面を向くにつれ体が起き上がり、左足に重心が移動して右足かかとが浮いた状態になります。クラブのシャフトが左肩に当たるよう意識してみましょう。
正しいフィニッシュの形をゴール地点とすることで、スイング全体の流れがスムーズになり、ミスショットのリスクを軽減できるはずですよ。
参考:ゴルフのフォームはクラブによって異なる?
「ゴルフのフォームはどのクラブでも同じ」と聞いたことがある方もいるでしょう。
しかし、アイアンではうまく打てるのに、ドライバーやウッドはまったく当たらないというケースもよく耳にしますよね。実際はどうなんでしょうか。
基本的に、どのクラブでも回転運動を軸とした体の使い方は同じです。
ですが、クラブによって長さが異なるため、前傾角度やボールまでの距離が変わります。
また、長いクラブより短いクラブの方がアドレス時のフォームもコンパクトになるため、切り返しからインパクトまでのタイミングも変化するでしょう。
さらに、ボールをセットする位置もクラブによって変動します。
アイアンでは比較的に真ん中あたりにボールを置きますが、クラブが長くなるにつれて徐々に左寄りになります。ドライバーはティーアップもするので、さらに打ち方の違いがありますよね。
つまり、フォームは同じでも、使うクラブによってスイングタイミングやボールへの入射角度を変える必要があるといえます。
基本的に、クラブが長くなるほどショットが難しくなりますので、小さくゆっくりスイングすることから始めてみましょう。慣れてくればどんなクラブを使っても同じように打てるようになりますよ。
ステップゴルフは初心者にやさしいゴルフレッスンスクールです。「これからゴルフを習いたい」「コースに出る前に基礎を固めたい」という方は、無料体験レッスンから始めてみましょう!
ゴルフのフォームは女子と男子で異なる?
基本的に、ゴルフのスイングフォームにおいて、男女で違いはありません。
しかし、身体的な特徴として、男性は力が強い、女性は柔軟性があるという傾向があります。
女性の場合、男性よりも筋力が弱いため飛距離で不利になると思われがちですが、体がやわらかく柔軟性を生かしたスイングができるという強みがあります。
ゴルフのスイングは回転運動を軸にしているので、しなやかに体を回転させられる女性はクラブからボールへうまく力を伝えられます。
また、筋力不足を補うために、体全体の体重移動を利用する方法があります。
トップからダウンスイングに移行する時に、右足を早めに左へ移動することで、クラブに下半身の力も加わります。筋力ではなく体のバネと下半身の力を使って飛距離を伸ばすことが可能です。
ただし、女性のフォームで注意したいのが、スイング時に体の軸がブレてしまうこと。
クラブの重さと遠心力で体が左右に振られてしまうことがありますので、両足は広げすぎずにコンパクトなフォームを意識すると、軸のブレないスイングになりますよ。
ゴルフの「止まっているボールをクラブで打つ」という簡単そうにみえるスイングの動作において、体重移動はショットの安定と飛距離アップの両方に欠かせない重要なモーションです。なぜゴルフで体重移動がポイントになのか、その理由やメカニズム、体[…]
初心者にありがちな誤ったゴルフのフォーム
この章では、初心者ゴルファーが陥りやすい間違ったゴルフフォームを紹介します。
ミスフォームが体に染みついてしまうと、直すのにかなりの時間と労力がかかります。
早めに矯正できるよう、自分のフォームが当てはまっていないか確認しておきましょう。
頭の位置が上下に動いてしまう
バックスイングからインパクトまでに頭の位置が上下に動いてしまうと、アドレス時とインパクト時の頭の位置が変わり、ミスショットにつながります。
特に多いのが、バックスイングで頭が上がったり、ダウンスイングで頭が下がったりするケース。
また、打ったボールの行方を目で追おうとして、インパクト時に顔が上がってしまうヘッドアップも初心者の方に多い傾向です。
ミート率をあげるためには、頭の上下位置は常にキープしておくよう意識しましょう。
練習方法は、まずは目線をボールから離さないようにスイングすること。
頭が動いているかは自分で確認できないので、アドレスからインパクトまで常にボールから目を離さないよう意識するのが効果的です。
また、顔が見える位置にスタンド式の鏡を置き、スイング中、常に顔が写っている状態を保つ練習をするのもおすすめです。
オーバースイングになりがち
バックスイングからトップにかけて、大きく深く振りかぶってしまうことをオーバースイングといい、一般的にはあまり良くないものとされています。
オーバースイングだと、スイング軌道の距離が伸びるためショットが安定しなかったり、ボールをとらえづらくなったりすることで、スイングの再現性が低くなります。
原因としては、飛ばしたいという気持ちから大きく振りかぶってしまったり、左ひじが曲がっていることでトップでクラブヘッドが垂れてしまったりなどが多いでしょう。バックスイングの勢いとクラブの重さでオーバースイングになってしまう場合もあります。
改善するには、ハーフスイングと回転運動を意識するのがポイントです。短いクラブでゆっくりハーフスイングの練習をすることで、力みのないスイングが身に付くでしょう。
また、クラブを腕で上げてしまっている場合は、体の回転でクラブを振る意識をもつと過度なオーバースイングにならずにすみます。
手首のコックを使いすぎている
ゴルフでは飛距離を出すために手首のコックを使うことがありますが、初心者のうちは手首の使いすぎが原因で、スライスやフックを連発してしまう可能性が高いです。
手首を激しく動かすとクラブフェースがいろいろな方向を向いてしまい、球筋が安定しません。手首は細かい動きをしやすい部位なので、意識しないと自然に動いてしまいます。
手首を使いすぎてしまう方は、トップでできた手首の形を固定してスイングする練習をしてみましょう。
インパクトまでキープできていればミート率が上がり、フォロースルーでは自然と手首が返るはずです。
自分のゴルフフォームをチェックする方法
正しいゴルフフォームを身につけるには、まず自分がどんなフォームなのかを客観的に見直すことが大切です。
ここでは、自分のゴルフフォームをチェックするための方法を紹介します。自分に合った方法を試してみましょう。
スマホのカメラ機能で撮影する
1番簡単なのが、スマホのカメラ機能を使って自分のスイングフォームを撮影する方法です。
三脚などを使いショット時のフォームを撮影すれば、自分がどんなフォームで打っているのかを手軽にチェックできますね。
デメリットは、アドバイスしてくれる人がいないこと。
フォームの悪い点や改善方法などを自分で考える必要があるので、正しいフォームが分かっている方におすすめの方法といえるでしょう。
専用のスイング解析機を使用する
ゴルフスクールやクラブショップなどに設置されたスイング解析機を使えば、ヘッドスピードやスピンの方向など、データに基づいたスイング分析が可能です。
スイングが数値化できるので、自分の弱点や改善点を明確にチェックできるのが魅力です。
また、ゴルフスクールなら分析したデータを元に的確なアドバイスをもらえるので、上達スピードが早いですよ。
練習場などに持ち込める小型のスイング解析機もありますが、計測精度が不安定な場合もあるので、あまりおすすめはしません。
スイングのチェックアプリを利用する
昨今ではスイングチェックできるアプリがたくさんあります。
プロのスイングと比較したり、AIがスイング解析したりと便利なものが多く、どこでも利用できることもスイングアプリのメリットですね。
ここではおすすめのスイングチェックアプリを2つ紹介します。
GolfVision|AIスイング撮影解析比較
AIがスイング部分だけを自動で録画してくれる機能をもつアプリです。不要な部分はカットしてくれるので、スイング箇所を探す手間が省けるのが魅力的。
お手本スイングやプロのスイングが保存でき、自分のスイングと比較しながら効率的に改善点を見つけられます。
独学でも本気で上達を目指す方におすすめのアプリです。
ゴルフスイング・カメラ-KiZuKi
シンプルな操作で使いやすいスイングチェックアプリです。撮影日ごとに動画をまとめておけるので、過去のスイングからの上達具合を確認しやすい点がメリット。
また、録画した動画と悩みを投稿すると、レッスンプロが無料で診断してくれるサービスも搭載しています。
自分のフォームに対して、まさに‘‘気付き”を与えてくれるアプリといえるでしょう。
綺麗なゴルフフォームを身につけるならゴルフスクールでの練習がおすすめ!
正しいゴルフフォームを身につけるには、意識しなければならないことがとても多く、混乱してしまう方もいるかもしれません。
一度にすべてを見直すのは大変なので、反復練習を重ね少しずつ体に染み込ませていきましょう。
そして、きれいなフォームを身につけるには正しいフォームを知ることが何より大切。今の自分のフォームをチェックし、理想のフォームへ近づける工夫が必要です。
データに基づいたスイングチェックと信頼できる指導で、正しいフォームを丁寧に学びたいのなら、ゴルフスクールでのレッスンが最も効果的です。
初心者の方は最初から正しいフォームが身につきますし、経験者の方もプロの指導でフォームの改善が期待できます。
基礎からゴルフフォームを学びたい!上達のために自分の弱点を克服したい!という方は、ゴルフスクールで正しいフォームを学んでみてはいかがでしょうか。