ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

アプローチでシャンクする原因は?シャンクしない打ち方や直す方法を解説

「ナイスショットとシャンクは紙一重」という言葉があるように、シャンクはゴルフを続けていると1度は通る道といわれており、初心者だけでなく中級者や上級者も突然悩まされるミスショットです。

シャンクの原因はヘッドのフェース部分ではなくネック部分にボールが当たってしまうこと。狙った方向よりも大きく右に飛び出してしまいます。

原因が明確なため、スイングを修正すればすぐに改善できそうなものですが、スイング軌道が一定の上級者ほど悩み始めると直すのに時間がかかるといわれています。

この記事では、アプローチでシャンクする原因とシャンクを直す方法について解説します。

ステップゴルフ野口コーチ
監修者 野口
アプローチでのシャンクは非常に厄介です。根本から直す方法はもちろん、応急処置的な方法を覚えておけば実戦で役立ちますよ!

アプローチでシャンクする原因は?

「スコアメイクのカギはグリーン周り」といわれるほど、アプローチとパターはスコアを向上させるうえで重要な要素とされており、グリーン周りでシャンクが出てしまうと、スコアを大きく崩す原因になるといわれています。

グリーンを行ったり来たりしてしまうアプローチでのシャンクは、ゴルファーにとって大きなストレスにもなります。

ここでは、アプローチでシャンクする原因について解説します。

関連記事

「シャンク」はゴルフ初心者だけでなく、中級者以上でも起こるゴルフのミスショットです。一度シャンクが出るとなかなか直すことができず、スコアメイクに苦しむことも……。この記事では、「シャンク」をテーマに、その原因から克服方法を紹[…]

女性が打ち放ったゴルフボール

顔が上がってシャンクする

上級者になればなるほど、アプローチのシチュエーションで最少スコアにつながる「寄せワン」を狙います。

寄せワンを狙う場面では、打ったボールの行方を気にして顔が上がってしまいがちです。

アプローチはスイングのリズムが通常のスイングよりも遅くなるため、顔を上げる等の小さなブレでもミスが発生しやすくなり、シャンクが出る原因にもなります。

手打ちでシャンクする

アプローチではスイングの振り幅が通常のショットよりも小さくなるため、スイングでの体の使い方が難しくなります。

腹筋や背筋など大きな筋肉を使ったフルショットでは、スイングの再現性を高めやすいですが、ダフリやトップなどのミスを怖がってしまうと、スイングは小さくなり手打ちになります。

手打ちのショットは、スイング軌道が不安定になりやすく、力みによりシャンクが出る原因にもつながります。

グリップが原因ということも?

ストロンググリップの方は、ヘッドの開閉をほぼしないスイングになるため、シャンクの発生リスクが低くなるといわれています。

一方で、ストレートからウィークグリップの方は、スイングの際にヘッドの開閉が必要になるため、特にウィークグリップ気味の方は注意が必要です。

シャンクはヘッドが開いてネックに当たることが発生の原因とされているため、ヘッドを閉じればシャンクしないと思われがちです。

しかし、ヘッドを閉じる動きを積極的に行うことは、急激なヘッドの加速につながってしまうため、シャンク以外にもダフリやトップなどのミスショットを引き起こす原因になります。

アプローチだけシャンクするのはなぜ?

普段のショットではシャンクしないのにアプローチだけシャンクする原因は、スイングスピードにあります。

スイングスピードの速い通常のスイングでは、シャフトのしなりや体の動きに連動して、ヘッドは自然に返ってくれます。

一方で、スイングスピードが遅くなるアプローチでは、しなりや体の動きが小さくなるため、ヘッドの開閉を自分で操作する必要があります。

ヘッドを積極的に動かそうとする動きは、軌道のブレを生みやすく、シャンクの原因になるのです。

【基本】アプローチでシャンクしない打ち方

アプローチでシャンクしないためには、基本のスイング軌道を一定に保つ必要があります。

ここでは、アプローチでシャンクしないための基本的な打ち方を紹介します。

インサイドアウトで打つためのアドレス

アウトサイドインは、シャンクを引き起こしやすいスイング軌道といわれています。

アウトサイドインは、切り返しからインパクトにかけて右ひざが前に出たり、右肩が前に出たりすると生まれやすく、手打ちのスイングでよく見られます。

アプローチでは、通常のショットよりも体を使いやすいように、打ちたい方向に体を開いて構えることが基本ですが、開きすぎてしまうとテークバックからアウトに上がりやすくなり、シャンクの原因になります。

反対に、シャンクが出にくいスイング軌道はインサイドアウトです。

スイング軌道を意識しやすいように、打ちたい方向に対して体を開かず、通常のショットと同じように平行に構えることで改善が期待できますよ。

ヘッドを寝かさないスイング

「ヘッドが寝てインパクトする」こともシャンクの原因の1つです。

ヘッドが寝るとは、インパクト時のロフトがアドレスよりも大きく開いた状態のことで、ふわっと高さを出すアプローチを意識したり、アームローテーションが苦手でインパクトでハンドレイト気味になったりする方に多い傾向にあります。

インパクトからフォロースルーにかけてヘッドが寝ないようにするには、テークバックよりも低くフォローを出す意識が大切です。

ハンドファーストを意識することで改善が期待できますよ。

ステップゴルフでは、「課題を可視化したオーダーメイドカルテ」を用い、一人ひとりのゴルフスキルを最短で向上させます。

【応急処置】アプローチでシャンクが止まらないときの方法・直し方

シャンクはどれだけ気をつけていても急に発生するミスであり、ラウンド序盤でシャンクを出してしまうと、その日1日シャンクに苦しむつらいラウンドになることもあります。

一般的な直し方に、右足を1歩引いてクローズアドレスを取ってみたり、スイングが終わるまで顔を上げないようにしたりすることが有効といわれていますが、一度出るとなかなか直らないのがシャンクです。

ここでは、アプローチでシャンクが止まらなくなったときの応急処置的な方法を紹介します。

クロスハンドグリップで握る

パターでよく使われるクロスハンドは、手首や手の無駄な動きを抑えてくれる効果があります。

アプローチでも左手が下になることで、ボールを上げようとする動きや右手の使いすぎを防げるため、シャンクを止められることがあります。

やり方は、グリップの右手と左手の位置を逆にするだけ。

ショットを打つというよりも、パターと同じようにボールに当てる意識でスイングしてみましょう。

ショートアイアンを使う

ウェッジは、長さとバンス等のヘッドの形状から、手打ちになりやすいクラブといわれています。

ウェッジだとシャンクが出るという方は、ショートアイアンを使ってみてください。

ショートアイアンを使うときは、ウェッジと同じ長さになるように短めにグリップを持ちましょう。

打つ強さに注意は必要ですが、ウェッジよりも飛び出し角度が低くなるため、いつもよりもランの距離が長くなりやすく、シャンクの原因になる手打ちやアウトサイドインの予防になります。

また、この理論からピッチングよりも9番アイアン、9番アイアンよりも8番アイアンのほうがシャンクは出にくくなるため、シャンクが怖い方は思い切って長めのクラブでアプローチしてみましょう。

アプローチで絶対にシャンクしない方法はある?

シャンクはクラブネックにボールが当たるミスショットなので、ネックに当たらないようにすれば絶対にシャンクしないことになります。

スイングでネックに当たらないようにするためには、ネックのないクラブを使うという方法もありでしょう。

シャンクが原因でアプローチに苦手意識がある方は、パターやハイブリッド(ユーティリティ)・ウッドを使ってみてはいかがでしょうか。

【ケース別】アプローチでシャンクするときの対処法

スイングの大きさやシチュエーションによって、シャンク防止のアクションは異なります。

ここでは、いくつかのケース別にシャンクを予防する方法を紹介します。

ハーフショット(40~50ヤード)でのシャンク

ウェッジのハーフショットでシャンクが出る場合は、通常のショットも含めたスイング軌道の見直しが必要です。

グリーン周りの小さなスイングと異なり、ハーフショットはしっかりと体を使ってスイングする必要があるため、シャンクの原因はスイング自体にあると考えられます。

シャンクになりがちなスイングの原因は「右肩の動き」にあります。

インパクトで右肩が前に出やすい人や、右肩が左肩よりも低くなる人は、インパクトでネックに当たりやすくなります。

普段のスイングでシャンクしないのであれば、ウェッジのハーフショットを打つ際に、「いつもと何が違うのか」を探してみましょう。

関連記事

スイングの練習でよく耳にするハーフスイング。ゴルフの上達につながるスイング法といわれますが、実際にどういうスイングのことを指し、どんなメリットがあるのでしょうか。この記事では、ゴルフ初心者の方に向けて、ハーフスイングの基礎知[…]

ハーフスイングをする男性

グリーン周り(10~30ヤード)でのシャンク

寄せてワンパットを狙いたい場面でシャンクが出る場合は、しっかりとスイングする意識を持つことが大切です。

グリーン周りでのシャンクの原因は手打ちによるものが多いため、打つ意識よりもスイングの途中でボールにヒットするイメージをもちましょう。

アドレスに入ってからスイングを始めるまでに時間がかかる方は、打つ意識が強くなりやすい傾向にあります。

そのため、素振りでイメージを掴んだら、結果を気にせずすぐにスイングを始動してみる意識で臨むとよいでしょう。

トゥに当たってしまうシャンク

一般的にネックに当たるミスショットのことをシャンクといいますが、トゥ(クラブの先端)に当たってしまうトゥシャンクに悩んでいる方もいるでしょう。

インパクトで普段のショットよりもボールが重く感じたシャンクは、トゥに当たっている可能性が高いといえます。

ネックに当たるシャンクとは逆に、ヘッドがボールに届いていないことがトゥシャンクの原因です。

シャンクしたときにヘッドに重みを感じた場合は、ボール1つ分近くにアドレスするか、スイングの際に上体が起き上がっていないかをチェックしましょう。

アプローチのシャンクはステップゴルフのラウンドレッスンで直そう◎

アプローチでシャンクしてしまうと、ショットやパターの調子が良くてもスコアメイクにはつながりません。

プロでもパーオン率は7割前後といわれているため、アマチュアの上級者でも、1ラウンドに10回程度アプローチの出番があります。

本記事では、直し方や応急処置的な方法を紹介しましたが、そのとおりに対策してもシャンクが出続ける、という方もいるでしょう。

そんなときは、プロのコーチに客観的にスイングを見てもらったほうが効率的です。

店舗数・累計会員数ともに業界ナンバーワンのインドアゴルフスクールであるステップゴルフでは、アプローチでシャンクしてしまったときの対処法や、シャンクを直すためのレッスンプログラムも用意しています

室内でのレッスンはもちろん、毎月40企画以上開催されているラウンドレッスンでは、実際にコーチ帯同のもとコースを回りながら指導を受けられますよ。

ラウンドでの悩みはラウンドで解決するのが近道です。

レッスンの様子や雰囲気は、無料の体験レッスンで感じることができるので、まずはお近くの店舗をのぞいてみてはいかがでしょうか。

初心者にぴったりのコースレッスン。ステップゴルフ
シャンクしているボール
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG