ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

シャンクの直し方。重症で止まらないときにできる対策は?

「シャンク」はゴルフ初心者だけでなく、中級者以上でも起こるゴルフのミスショットです。

一度シャンクが出るとなかなか直すことができず、スコアメイクに苦しむことも……。

この記事では、「シャンク」をテーマに、その原因から克服方法を紹介します。

ラウンド本番でシャンクが止まらなくなってしまったときの対処方法も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

監修者 野口
シャンクはくせになる前に直すのが得策です。原因を特定し適切な方法で克服しましょう。

ゴルフの「シャンク」とはどんなミス?

シャンクとは、インパクト時にクラブの根本(ネック部分)でボールを打ってしまうミスのことです。

シャンクすると、ボールは大きく右方向に飛び出していきます。OBや林の中にボールが飛んでいくこともあるので、スコアに大きな影響が出るだけでなく、精神的にもダメージの大きいミスと言えるでしょう。

また、飛距離もほとんど出ません。

初心者だけでなく、中級者以上でも起こるミスであり、克服にも時間がかかる厄介な症状です。

シャンクが直らなくてゴルフをやめる人がいるって本当?

シャンクが直らずにゴルフをやめてしまうという人もいます。それほどシャンクは精神的にきついミスであり、直りづらいのが特徴です。

一度シャンクが出てしまうと「次も出てしまうんじゃないか」と不安になり、ゴルフが楽しめなくなってしまいます。その不安のせいでまたシャンクが出て、という負のスパイラル状態に陥った挙句、「もう直らない」と諦めてしまうのです。

そうならないためにも、シャンクの原因と直し方をしっかり学んでおきましょう。

シャンクが出始めたら上達の手前という考え方もある?

一方で「シャンクが出たら一人前」という格言もあるように、シャンクは初心者から中級者への上達の過程で出やすいという特徴があります。

ゴルフ初心者はスイング中に身体が開きやすく、これによりスライスを引き起こします。このスライスを改善するために、身体の開きを抑えてスイングするとシャンクを引き起こしやすくなるのです。

上記のような理由から、シャンクは上達の証と言われます。

シャンクが出る原因は?

シャンクが出る一番の原因は、構えたときよりクラブヘッドが前に出た状態でインパクトすることです。クラブヘッドが前に出ることで、クラブのネックにボールが当たります。

ではなぜクラブヘッドが前に出てしまうのでしょうか?

その原因は多岐に渡ります。ここでは、シャンクが出る具体的な原因を解説します。

構えたときにかかと重心になっている

構えたときに、重心がかかとに乗っていると、前傾姿勢がうまくつくれません。この状態でスイングをすると、ダウンスイング時に前のめりになって、クラブヘッドが前にズレてしまいます。

シャンクを恐れてかかと重心にした結果、逆にシャンクを引き起こす原因になって抜け出せない人もいるので注意しましょう。

スイング軌道が極端なアウトサイドインかインサイドアウトになっている

極端なスイング軌道もシャンクの原因です。

極端なアウトサイドイン軌道の場合、クラブの根本側からボールに当たりやすくなってシャンクを引き起こします。

アウトサイドイン軌道を直そうとして、無理やりインサイドアウト軌道にしようと考える人もいるでしょう。力任せにインサイドアウト軌道に直そうとすると、極端なインサイドアウト軌道になってしまいます。

極端なインサイドアウト軌道では、スイングの遠心力によってクラブが先端側の方向に引っ張られるため、クラブヘッドが前にズレてしまうのです。

このようにスイング軌道を直そうとした結果、シャンクに陥る場合もあります。

関連記事

ゴルフのスイング軌道にはいくつか種類があります。なかでもインサイドアウトは、うまく使えば飛距離が出やすい軌道です。一方で、過度なインサイドアウトはミスを引き起こす原因になることも……。この記事では、インサイドアウトのスイング[…]

ゴルフプロのパワフルなスイング

右腰が前に出る

初心者から中級者のゴルファーは、ダウンスイングで右腰が前に出てしまうことが多いです。スイング中に身体が開かないように意識することで、腰の回転が先行しすぎてしまうことが原因です。

右腰が前に出ると、クラブヘッドが前にズレる軌道となりシャンクを引き起こします。

腰の動きと上体の動きはうまく連動させるように意識しましょう

練習のしすぎや疲れ

練習をしすぎて疲れていると、集中力もなくなるためスイングが乱れます。この状態では、シャンクに限らずさまざまなミスを引き起こすでしょう。

せっかく練習しているのに疲れてシャンクが出始めると、焦ってしまいますよね。

しかし、この状態で練習を続けても、間違ったスイングを覚えてしまう危険性もあります。疲れてきたなと思ったら無理をせず休憩することも大切です

関連記事

ラウンド中に突然起きてゴルファーを悩ませる、シャンク。一度シャンクが起こると繰り返してしまい、自信を持ってショットができなくなります。一方で、シャンクは「レベルアップの過程で経験すること」、「ナイスショットと紙一重」とベテランゴルフ[…]

アドレスを構える女性のふくらはぎ

ゴルフクラブによってシャンクが出る原因は異なる?

シャンクの原因はゴルフクラブによって異なる部分があります。

ドライバーやウッドのような長いクラブは、横振りになりがちです。シャフトが長いため、多少横振りになるのは問題ありません。しかし、横振りによって遠心力がかかると、クラブヘッドが前にズレやすくなるので注意が必要です。

アイアンの場合は、先述したようなスイング軌道や構え方が原因でシャンクが起こります。

シャンクの克服・改善は、業界No.1のインドアゴルフスクール「ステップゴルフ」で!

シャンクの直し方・矯正のポイント

一度出ると直すのが難しいるシャンクですが、ポイントを押さえて根気よく練習することで矯正できます。

ここでは、シャンクを矯正するポイントと練習方法を紹介します。

シャンクを直すポイントはクラブが前に出ないようにすること

先述したとおり、シャンクは構えたときよりもクラブが前に出てしまうことが原因で起こります

そのため、クラブが前に出ないようにスイングすることが重要です。クラブが前に出ないようにするための練習方法は後述します。

また、シャンクを怖がって思い切り振らないことも、シャンクを引き起こす原因になり得ます。練習中は怖がらずに思い切り振るようにしましょう。

ボールを2つ並べてショットする

シャンクを直す練習として最も効果的なのは、ボールを2つ並べてショットする練習です。

ボールを2つ並べ、手前のボールに合わせて構えます。このとき、奥のボールがクラブヘッドにギリギリ当たらない位置に調整することがポイントです。

その状態で奥のボールに触れないように、手前のボールを打つようにスイングしましょう。

この練習をすることにより、クラブヘッドが前に出ないようなスイングに矯正できます。クラブを元の位置に戻す意識でスイングしてみてくださいね。

左足一本立ちでスイング

左足重心でスイングすることでシャンクの原因の1つである、「右腰が前に出てしまう動き」を矯正できます。

通常通り構えた状態から、右足をつま先立ちにしてスイングを行います。左足に重心を置くことで、右腰が前に出るのを防げます。

その状態で何度かスイングして、感覚をつかみましょう。感覚がつかめてきたら普通に構えてスイングを行い、シャンクが矯正できたか確認してください。

突然シャンクが止まらくなったときに克服する方法や対策は?

シャンクは、前触れなく突然起こって止まらなくなることがあります。練習中はもちろん、ラウンド中にシャンクが止まらなくなって散々だったということも……。

ラウンド中に突然シャンクが止まらなくなってしまったらどうすればよいのでしょうか。

ここでは、緊急でシャンクを止めるためにできる対策や応急処置を紹介します。あくまでも応急処置的な方法なので、普段の練習と合わせて参考にしてくださいね。

頭を動かさないことを意識する

シャンクの原因はさまざまですが、焦ってスイングを修正しようとすると、ほかのミスにつながります。そこで、まずは頭を動かさないことだけを意識してみましょう。

頭は身体の中で最も重い部分です。スイング中に頭が動くと、シャンクに限らずさまざまなミスを引き起こします。

シャンクが出る場合は、スイング中に頭が前方に動いている可能性があるため、頭を動かさないスイングを意識してみましょう。無理にスイングを直すことなくシャンクを改善できる場合があります。

グリップを短く持つ

先述したとおり、シャンクはボールがクラブのネックに当たってしまうミスです。グリップを短く持つことで、クラブ操作がしやすくなるためシャンクの防止に役立ちます。

ただし、グリップを短く持つと飛距離が少し落ちてしまうので、やりすぎは禁物です。

つま先重心にする

最初からつま先重心で構えておくと、スイング中に前のめりになるのでシャンクを防げます。

かかと重心でスイングすると、スイング中に少し重心が前に出るだけでクラブも前にでてしまうため、シャンクが発生しやすくなります。

ただし、つま先重心になりすぎると、ダフりやトップといった別のミスを引き起こす可能性もあるので慎重に対策しましょう。

シャンクが直らないのは気持ちの問題もある?

シャンクが直らないのには、精神的な要因もあるでしょう。シャンクは予想もしない方向にボールが飛んでいくため、スコアの影響だけでなく、精神的なダメージも大きいです。

また、シャンクは一度出始めるとなかなか直りません。そのため、「次もシャンクしてしまうのではないか」と不安になり、思い切り振れなくなってしまうのです。

思い切り振れないと、スイング軌道が安定しないため、シャンクやその他のミスを繰り返してしまいます。

ミスを怖がらずに思い切り振ることも大切です。

関連記事

「ゴルフはメンタルのスポーツ」という言葉があるくらい、ゴルフにおいてメンタルは重要です。ほかのスポーツに比べてもゴルフは特に、メンタル次第でスコアが変わっていきます。どれだけ練習場で上手く打てていても、メンタルが弱ければスコ[…]

ゴルフ場を歩く2人の男性

シャンクが重症な場合はゴルフスクールでレッスンプロに見てもらうのがおすすめ

ひとことにシャンクといっても、その原因はさまざまです。そのため、独学で完璧に矯正することは難しいでしょう。

応急処置的な方法で一時的にシャンクを直すことは可能ですが、再発の可能性があったり、悪いクセがついたりする可能性があることを考えるとおすすめできません。

シャンクが重症で悩んでいる場合は、ゴルフスクールへ通うことも検討してみましょう

ゴルフスクールでレッスンプロにスイングを見てもらうことで、シャンクが発生している正確な原因を発見できます。

シャンクを直すには、原因をしっかり把握して原因に合った練習をすることが大切です。シャンクに限らずゴルフの悩みは早期解決に尽きます。

まずは、無料の体験レッスンに足を運んでみてはいかがでしょうか。

女性が打ち放ったゴルフボール
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG