ドライバーの握り方はスイングの基本でもあり、打球の飛距離や方向性に大きく影響します。しかし、多くのゴルファーは握り方についてあまり意識していないため、間違った握り方をしている人も多いです。
ドライバーの握り方が間違っていると、クラブのヘッドスピードが上がりにくくなるだけでなく、フェースの向きも安定しなくなるので、ボールが思ったように飛ばなくなります。
この記事では、ドライバーを正しく握るためのポイントやコツについて紹介します。クラブの握り方についても徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ドライバーの握り方はほかのクラブと異なる?
ドライバーの握り方は、基本的にほかのクラブと同じで問題ありません。
ただし、ドライバーはボールを遠くへ飛ばすためのクラブであり、ヘッドが大きく、フェースターンがしにくい構造でできています。
よって、ドライバーの打球を安定させるには、フェースの動きがゆるやかなスイングにすることが重要です。
言い換えれば、ドライバーはフェースが開いたり閉じたりしにくい握り方をする必要があるということです。
ドライバーとアイアンで握り方は変えるべき?
基本的には、ドライバーとアイアンの握り方は、統一するのがベターです。
握り方を統一することによってスイングが安定し、ショットのばらつきも少なくなります。
しかし、「今日はアイアンの調子はいいのにドライバーが曲がってOBばかり……」というときは、思い切って握り方を変えても問題ありません。
握り方を変えることで自然とスイングが調整され、打球の曲がり幅が改善されることもあります。
ただし、高い頻度でそれぞれの握り方を変えるのはおすすめしません。ドライバーとアイアンで握り方を変えるとスイングにばらつきが生まれ、安定感がなくなる可能性があります。
ドライバーとアイアンで方向性にばらつきのある人は、グリップで打球を調整するのでなく、自分のスイングにあったクラブを使用しましょう。
自分にあったものを使用すれば、クラブによる方向性のばらつきは出にくくなり、クラブの握り方を変えて打球を調整をする必要もなくなります。
「ドライバーだけ打球が不安定」「アイアンがうまく打てない」という人は、クラブの見直しから始めましょう。
ゴルフをする時、グリップの握り方についてどれくらい意識しているでしょうか。実は、初心者ほど握り方をあまり意識しておらず、上級者ほど握り方を大切にしています。人によっては、握り方だけでショットの7割は決まると主張している方もいます。[…]
ドライバーの握り方の種類
握り方によって、それぞれメリット・デメリットや向き不向きがあります。
この章では、ドライバーの握り方の種類について解説します。
主な握り方は以下のとおりです。
- ストロンググリップ
- ウィークグリップ
- インターロッキンググリップ
- オーバーラッピンググリップ
- テンフィンガーグリップ
ストロンググリップ
ストロンググリップは、左手をかぶせるように握るグリップです。別名、フックグリップ とも呼ばれ、ボールが左方向に飛んでいくドローボールが出やすいのが特徴です。
フェースローテーションを抑えられるので、スライスを防ぐ効果もあります。
ドライバーだけストロンググリップにするのはあり?
ドライバーだけストロンググリップに変えて打つのは問題ありません。
打球を安定させるためには合理的だともいえるでしょう。
しかし前述したとおり、スイングが乱れ、かえってショットが不安定になる恐れもあるので注意が必要です。
ウィークグリップ
ウィークグリップとは、左手の甲をターゲット方向に向け、下から包み込むようにして握るグリップ。
手首が使いやすくなり、打球や球筋をコントロールしやすいのが特徴で、フックに悩む人におすすめです。
スライスに悩むゴルファーの多くが、知らず知らずのうちにウィークグリップになっています。スライスが激しい人やボールをつかまえて打てない人は、ウィークグリップになっていないか確認してみましょう。
インターロッキンググリップ
インターロッキンググリップとは、右手の小指と左手の人差し指を絡めるように握るグリップです。右手主導でスイングしやすく、手が小さい人でも握りやすいのが特徴です。
インターロッキンググリップは慣れるまでに時間がかかりますが、身に付けると飛距離が伸びたり力強い打球が打てたりするメリットがあります。
タイガー・ウッズ選手や石川遼選手がおこなっていることで有名なグリップでもあります。
オーバーラッピンググリップ
オーバーラッピンググリップは、右手の小指を左手の人差し指に重ねる、オーソドックスな握り方。
両手に一体感が出しやすく、左手主導でスイングしやすいのが特徴です。最もポピュラーな握り方の1つといえるでしょう。
テンフィンガーグリップ
テンフィンガーグリップとは、両手の10本の指でクラブを握る方法です。ベースボールグリップとも呼ばれていて、右手と左手、どちら主導でもスイングしやすく、飛距離を出しやすいのが特徴です。
身長155センチと小柄ながら、国内女子ツアー屈指の「飛ばし屋」として知られる勝みなみ選手は、テンフィンガーグリップの使い手で有名です。
テンフィンガーグリップは、とにかく遠くへ飛ばしたい人におすすめのグリップです。
ステップゴルフなら、プロのコーチに自分に合う握り方を教えてもらえる!
ドライバーの握り方の基本
ゴルフのスイングでは、左手が打球の方向性を、右手が飛距離を伸ばす役割を持っています。
打球を安定して遠くへ飛ばすためには、右手と左手の力が均等になるように、正しくクラブを握ることが重要なポイントだといえるでしょう。
この章では、ドライバーの基本的な握り方について解説します。
左手の握り方
左手でドライバーを握るときは、指の付け根の部分で握るのがポイントです。指の付け根部分にグリップをおいたら、小指から親指まで順番に握っていきましょう。
このとき、人差し指と親指の間にできたVの中央線の延長が、自分の右の肩から右の耳を通っているか確認しましょう。
また、アドレスしたときに、自分の目線からグリップを見て、左手のこぶしの山(出っ張っている骨)が2つから3つほど見えていればOKです。
右手の握り方
右手は、まず右手の小指を左手の人差し指と中指の間の上に乗せます(インターロッキングで握る場合は、左手の人差し指と右手の小指を絡めて握る)。
次に、右手の薬指と左手の人差し指、右手の人差し指と中指の側面同士がくっつくように丁寧に握っていきます。最後に右手のひらの生命線が、左手の親指の上に乗るように上からかぶせて、人差し指はグリップに引っ掛けるイメージで握りましょう。
このとき、右手の親指と人差し指の間にできるVが、左手のVと平行になるように握るのがポイントです。右手は小指から人差し指まで、均等に力が入るように握ってください。
正しい握り方を何度も試して、違和感がなくなるまで練習しましょう。
握るときの方向の目安は?
アドレスしたときに、ドライバーのグリップの位置が体の真ん中にきていませんか?
これでは、フェースがターゲットより右方向に向きやすくなります。
そうならないためにも、ドライバーではグリップが左股関節の前にくるようにアドレスしましょう。そうすることで、フェースが目標方向に対してスクエアになります。
ドライバーのスライスは握り方が関係している?
アイアンショットはまっすぐなのに、ドライバーではスライスが連発する……。そんな人は、ドライバーの握り方がウィークグリップになっている可能性があります。ウィークグリップになると、インパクトでクラブフェースが開きやすくなったり、スイング軌道がアウトサイドインになったりします。
ドライバーでスライスが連発する人は、ストロンググリップで握ってみましょう。ストロンググリップに変えることで、フェースが開きにくくなり、スライスが減るかもしれません。
ただし、ドライバーで握り方を変えるときは、握り方だけでなく、アドレス時の姿勢やボールの位置なども合わせて見直しましょう。
ドライバーを使うとスライスになり、OBばかり打っていませんか?ゴルフを始めたばかりの初心者が最初に当たる壁、それは「スライスによるOB多発」でしょう。猛練習をしてアイアン、アプローチが上達しても、ドライバーだけが苦手という人も少なく[…]
ドライバーの握り方やクラブの持ち方はプロのコーチに正しく教わろう◎
ゴルフは独学での上達が難しいスポーツです。
クラブの持ち方からスイングの基本まで正しく身に付けるには、独学よりも専門知識を持つコーチから教えてもらったほうが効率が良いでしょう。
プロのコーチに手軽にゴルフを教えてもらうには、インドアゴルフスクールに通うのが最善です。
インドアゴルフスクールなら、天候に関係なく、1年中快適な環境で練習できます 。
さらに、最新のシミュレータや弾道測定器などを使うことができるスクールであれば、自分のショットをデータとして客観視できるようになり、より早く上達できますよ。
ほかにも、普段は行けないような有名コースで疑似ラウンドができたり、レッスンを通じてゴルフ仲間もできたりと、インドアゴルフスクールには、ただゴルフで上達すること以外にも、さまざまなメリットがあります。
ステップゴルフは、実際のレッスンを無料で体験できます。店舗数と累計会員数実績が業界ナンバーワンなので初心者の方でも安心して取り組めますよ。