「ドライバーのOBさえなくなれば、もっとスコアが良くなるのに……。」
多くのゴルファーが、このようなゴルフ仲間たちの嘆きを一度は聞いたことがあるでしょう。
ドライバーによる引っかけやスライス、プッシュアウトなどのOBにつながるミスショットは、ゴルファーにとって積年の課題となっています。
今回は、なかでも初心者の多くが抱えている課題「プッシュアウト」について、スライスとの違いや起こってしまう原因、直し方について、解説していきます。
ゴルフのプッシュアウトとは
ゴルフのプッシュアウトとは、インパクト直後からボールが右に飛び出すショットのことです。アドレスした方向よりも右にいってしまう特徴があります。
ラフや右斜面などでボールが止まればよいのですが、プッシュアウトはインパクトが強い傾向にあるためOBや森の中などに入りやすく、スコアを大きく崩す原因になるミスです。
プッシュアウトとスライスの違い
プッシュアウトとスライスはどちらもまっすぐ打ったつもりなのに、「ボールが狙った方向よりも右にいく」ことから混同されがちですが、実際の打球は異なります。
プッシュアウトは、インパクト直後から右に飛び出す打球のことを指します。
一方スライスは、出球の方向は問わず、打ったボールが途中から大きく右に曲がる特徴があります。
また、プッシュアウトとスライスは同時に起こることもあります。打った瞬間から右に飛び出したボールが、さらに途中から右に曲がりはじめた場合は、「プッシュアウトしてスライスした打球」です。
プッシュアウトは、「曲がり方は関係なく、出球が右」と、覚えておきましょう。
ゴルフを始めたばかりの初心者ゴルファーだけでなく、ベテランゴルファーやアスリートゴルファーもぶつかったことのある壁といえば「スライスの悩み」でしょう。今回は、多くのゴルファーが悩むスライスの基本情報から原因など、幅広く解説します。[…]
プッシュアウトは初心者に多いミス?
プッシュアウトは、フェースコントロールが苦手でうまくボールをつかまえられない方や、スイング軌道が不安定な方に出やすいミスショットであり、初心者に多いミスといえます。
初心者の感じ方の傾向として、「ダフり」や「トップ」など、ボールがクラブにちゃんと当たらないミスショットのみを「ミス」と捉える傾向にあります。
そのため、ボールにしっかりインパクトするプッシュアウトを、ナイスショットだと勘違いする方もいるでしょう。
初心者のうちは、ボールに当てることも大事ですが、ターゲットラインや狙った方向に打てているかもチェックしたいポイントです。
ゴルフのプッシュアウトの原因
プッシュアウトは、フェースコントロールが苦手な方や、スイングの最中にフェースの向きを意識できていない方に起こるミスショットです。
ここでは、プッシュアウトが出てしまう原因を詳しく解説します。
手打ちによる振り遅れ
初心者のゴルファーは、ナイスショットを打つことよりも、まずはボールに当てることが目的になりがちです。
ボールに当てようとする意識が強いと、バックスイングを手で上げてしまう、いわゆる「手打ち」スイングになります。
手打ちスイングになると、腕や腰の回転を行わず、手や手首の力を利用して打つことになるため、体の回転が浅いトップになり、切り返しで体が開きます。
体が開くと、バックスイングの際に開いたフェースをインパクトまでに正しい位置に戻すことができず、プッシュアウトが出ます。
ゴルフの雑誌やネットのレッスン記事などをみると「手打ちはダメだ!」とよく書いてあります。たしかに、手打ちは飛距離が出ない、手打ちだと球が曲がりやすいなど、手打ちはゴルフのスイングにとってあまりよくないようです。しかし、一方で[…]
顔が上がることによる振り遅れ
インパクトの瞬間に顔が上がることもプッシュアウトの原因の1つです。
特に、狭いフェアウェイやグリーンを狙うときに起きやすく、打った球の行方を気にすることで顔を上げてしまいます。
顔が上がると、インパクトの瞬間に体が開いてしまい、フェースを正しい位置に戻す動きのさまたげとなり、プッシュアウトが出るようになります。
スウェーによる振り遅れ
スイング中に腰が左に動くスウェーも、プッシュアウトの原因の1つです。
アドレスの位置よりも腰が左に動くと、インパクトゾーンも左に移動します。
インパクトゾーンが左に移動すると、アドレスした位置にあるボールはフェースが戻り切っていない状態でインパクトを迎えるため、プッシュアウトが起こります。
上級者から「体がスウェーしているよ」と言われたことはありませんか?スウェーとはゴルファーにとってやっかいな症状であり、カットスイングやダフリなどゴルフにさまざまな悪影響を及ぼすといわれています。実際、スウェーに悩むゴルファーも少なく[…]
ボール位置が「右」過ぎる
アドレス時のボール位置が悪い場合も、プッシュアウトを誘発します。
インパクトの考え方として、「アイアンはスイングの最下点にボールがあると良い」とされているため、ボールは体の中心からやや右側にセットするのが基本です。
一方ドライバーやウッドは、「スイングの最下点から少し先でアッパー気味にボールを捉える動きが良い」とされているため、左足寄りにボールをセットします。
この基準からボール1つ分でも右側にボールが置かれている場合、インパクトでフェースがスクエアになる前にボールに当たることになり、フェースが開いている分だけプッシュアウトになってしまうのです。
ゴルフスクールの自分に合ったレッスンで、ミスショットを最短で克服しよう◎
ゴルフのプッシュアウトの直し方
プッシュアウトは、フェースが開いた状態でインパクトすることが原因です。
つまり、インパクトまでにフェースをアドレス時と同じ位置に戻すことができれば、プッシュアウトは起こりません。
ここからは、プッシュアウトの直し方について解説します。
フォロースルーまで前傾角度を変えない
フェースが開く原因は体が開くことにあります。
そして、体が開く原因としてよくあるのは、前傾姿勢の崩れです。
アドレスとインパクトの前傾角度が同じになるように、頭の位置を固定し前傾を維持した状態でスイングすることで、体の開きを防ぐことができます。
前傾状態でスイングしにくい場合は、バックスイングで体の回転が浅いか、スイング軌道がアウトサイドインになっていることが考えられます。
バックスイングでしっかり腰を使ってスイングできているか、スイング軌道がアウトサイドインになっていないか、チェックするようにしましょう。
ダウンブローでインパクト
ボールを下からすくい上げるアッパースイングも、クラブが開く原因の1つです。
アッパースイングは、切り返しからインパクトにかけてヘッドが下から入ることで起こります。
これを防ぐには、トップから切り返しのタイミングでヘッドを上から閉じて降ろす動作を入れるのが効果的です。
切り返しでフェースを閉じるため、スイング軌道はアッパースイングではなくダウンブローの動作になり、ボールをつかまえやすくなります。
ゴルフをやっていると「アイアンはダウンブローで打つのが基本だ」と聞いたことがあるのではないでしょうか。アイアンをダウンブローで打つことで、ボールにバックスピンをかけたり、飛距離を出したりすることが可能になるからです。アイアン[…]
クラブ別!プッシュアウトの原因と直し方
プッシュアウトは、スイングやライなどのシチュエーションだけでなく、特定のクラブのみに出てしまうこともあります。
この場合、ほかのクラブは問題ないこともあり原因を見つけにくく、直すのが難しいです。
ここでは、クラブ別にプッシュアウトが出てしまう原因と対策について解説します。
ドライバーでプッシュアウトする原因と直し方
プッシュアウトがもっとも多いクラブといわれているのがドライバーです。
ドライバーだけでプッシュアウトが起こるのは、疲労や力みによるクラブの振り遅れが原因でしょう。
ドライバーは飛ばす役割をもっているので、どうしても力みやすいクラブです。
練習場では力みなく打つことができても、コースではどうしても力が入りやすく、力んで遠くに飛ばそうとするあまり、体が開きやすくなり、プッシュアウトのミスにつながります。
この場合、インパクトで顔を下げる(ボールの右を見る)意識をもつことでヘッドが返りやすく(閉じる)なるため、振り遅れを防げますよ。
プッシュアウトしないドライバーはある?
シャフトが柔らかく、ヘッドの近くにキックポイントがあるクラブ(先調子)はプッシュアウトしにくいといえます。
これは、クラブ自体がインパクトでボールをつかまえる動きをしてくれるため、プッシュアウトの原因となる振り遅れを防いでくれるからです。
ただ、ヘッドスピードが速い人が柔らかいシャフトを使うと、体の動きがより大きくなるため、クラブの「ボールをつかまえる」効果は半減してしまうでしょう。
アイアンでプッシュアウトする原因と直し方
ドライバー同様に、アイアンでの手打ちやアッパースイングはヘッドの返りが甘くなるため、プッシュアウトが出やすくなります。
ほかにも、2打目以降で使うアイアンには、左足下がりやつま先下がりなど、フォロースルーでヘッドを返しにくいシチュエーションがあります。
このとき、ヘッドをしっかり返す意識をしないとプッシュアウトが出ます。
ボールがある場所や立ち位置の状態が悪い場合は、普段よりも低い弾道をイメージすることで、フェースを閉じる動きを意識しやすくなりますよ。
パターでプッシュアウトする原因と直し方
パターはドライバーに次いでプッシュアウトしやすいクラブです。
よくある「押し出した!」と言われるミスのことで、原因はドライバーと同じく体の開きにあります。
初心者にありがちなのが、カップインの結果を気にしてインパクト前に顔を上げてしまうこと。先述の通り、顔が上がると同時に体も開いてしまいます。
特に、ショートパットの際に顔が上がりやすいため、短い距離ほどしっかりとインパクト後まで顔を上げないように意識しましょう。
「カップインは耳で確認する」という言葉があるほど、パターで顔を上げないことは大切です。
プッシュアウトやスライスなどのミスを最短で直すにはステップゴルフがおすすめ◎
プッシュアウトは、狙った方向以上に右に飛んでしまうミスのため、スコアがまとまらない原因になります。
特に、ドライバーを使用した際のプッシュアウトは飛距離も出てしまうため、OBや池ポチャなどの大きな失敗につながりやすいです。
とはいえ、プッシュアウトは原因を正しく理解することで、改善できるミスです。
プッシュアウトをはじめ、さまざまなミスショットを最短で直したいなら、オーダーメイドレッスンのインドアゴルフスクール「ステップゴルフ」を活用してみてはいかがでしょうか。
ステップゴルフは、店舗数・累計会員数業界ナンバーワン。個人の課題に合ったオーダーメイドレッスンを受講できるのに加え、月額制で練習場としても使い放題です。
レッスンの様子を見学するだけでもOK。自分も受けてみたいという方には、無料の体験レッスンがあるので、まずはお近くの店舗をのぞいてみてはいかがでしょうか。